例規名称 | 制定年月日 | 種別番号 |
---|---|---|
|
||
久米南町総合教育会議設置要綱 | ◆平成27年3月24日 | 告示第25号 |
久米南町教育振興基本計画策定委員会規則 | ◆令和3年3月23日 | 教育委員会規則第1号 |
久米南町教育委員会公告式規則 | ◆昭和55年7月29日 | 教育委員会規則第1号 |
久米南町教育委員会会議規則 | ◆昭和55年7月29日 | 教育委員会規則第2号 |
久米南町教育委員会傍聴人規則 | ◆昭和55年7月29日 | 教育委員会規則第3号 |
教育長の権限に属する事務の一部委任等に関する規程 | ◆平成14年3月27日 | 教育委員会訓令第1号 |
久米南町教育委員会の職員の職の設置に関する規則 | ◆昭和55年7月29日 | 教育委員会規則第7号 |
久米南町教育委員会事務局の組織及び事務分掌規則 | ◆昭和55年7月29日 | 教育委員会規則第8号 |
久米南町教育委員会に対する事務委任規則 | ◆平成5年3月22日 | 規則第2号 |
久米南町教育委員会の権限に属する事務の一部を教育長に委任する規則 | ◆平成20年3月28日 | 教育委員会規則第2号 |
久米南町教育委員会事務専決規程 | ◆昭和55年7月29日 | 教育委員会規程第5号 |
久米南町教育委員会公印規則 | ◆昭和55年7月29日 | 教育委員会規則第6号 |
久米南町教育委員会事務局処務規程 | ◆昭和55年7月29日 | 教育委員会規程第9号 |
教育長の職務に専念する義務の特例に関する条例 | ◆平成27年3月24日 | 条例第10号 |
教育長の勤務時間その他の勤務条件に関する条例 | ◆平成27年3月24日 | 条例第11号 |
教育委員会が任用する会計年度任用職員の勤務時間、休暇等に関する規則 | ◆令和2年1月27日 | 教育委員会規則第1号 |
教育委員会が任用する会計年度任用職員の勤務時間等の特例に関する規程 | ◆令和2年1月27日 | 教育委員会規程第1号 |
教育委員会が任用する会計年度任用職員の服務等に関する規程 | ◆令和2年3月31日 | 教育委員会規程第4号 |
久米南町教育委員会職員の過重労働による健康障害防止対策実施要綱 | ◆平成20年3月28日 | 教育委員会要綱第2号 |
|
||
久米南町立中学校、小学校に関する条例 | ◆昭和39年5月13日 | 条例第241号 |
久米南町立学校管理規則 | ◆平成13年6月25日 | 教育委員会規則第1号 |
久米南町立学校文書取扱規程 | ◆平成15年5月22日 | 教育委員会規程第1号 |
久米南町立学校評議員設置に関する規程 | ◆平成14年5月29日 | 教育委員会規程第2号 |
学校の常勤講師の任用及び給与等に関する規則 | ◆令和元年5月15日 | 教育委員会規則第6号 |
久米南町立学校職員服務規程 | ◆昭和50年8月25日 | 教育委員会訓令第1号 |
久米南町立学校職員の育児・介護のための時差出勤の試行に関する要綱 | ◆平成17年7月15日 | 教育委員会要綱第3号 |
久米南町立学校職員の自家用車の公務使用に関する取扱要綱 | ◆平成17年3月1日 | 教育委員会要綱第1号 |
評価者会議設置要綱 | ◆平成25年8月1日 | 教育委員会要綱第1号 |
久米南町立学校に勤務する県費負担教職員の「教職員の育成・評価システム」に係る苦情相談及び苦情処理に関する要綱 | ◆平成24年5月24日 | 教育委員会要綱第1号 |
久米南町学校事務の共同実施要綱 | ◆平成22年3月29日 | 教育委員会要綱第1号 |
学校教育法施行規則実施細則 | ◆平成13年6月25日 | 教育委員会規則第2号 |
久米南町立小中学校出席停止の命令に関する要綱 | ◆平成14年3月27日 | 教育委員会要綱第1号 |
久米南町小中一貫校開校準備委員会規則 | ◆令和5年6月26日 | 教育委員会規則第4号 |
久米南町立小学校通学区域に関する規則 | ◆昭和46年10月21日 | 教育委員会規則第1号 |
久米南町立学校通学費補助金交付に関する規則 | ◆昭和61年3月31日 | 教育委員会規則第9号 |
久米南町スクールバス運行管理条例 | ◆平成28年9月23日 | 条例第24号 |
久米南町就学援助規則 | ◆平成21年2月23日 | 教育委員会規則第1号 |
久米南町特別支援教育支援委員会設置に関する条例 | ◆昭和62年6月26日 | 条例第21号 |
久米南町カッピー子育て支援金支給要綱 | ◆平成30年3月23日 | 告示第30号 |
久米南町地域学校協働活動推進員設置要綱 | ◆令和4年3月25日 | 教育委員会告示第4号 |
久米南町オンライン学習等通信費助成事業実施要綱 | ◆令和4年9月27日 | 教育委員会告示第11号 |
久米南町オンライン学習等通信機器貸与事業実施要綱 | ◆令和4年9月27日 | 教育委員会告示第12号 |
久米南町立学校給食センター条例 | ◆昭和44年9月30日 | 条例第21号 |
久米南町立学校給食センター条例施行規則 | ◆昭和44年10月1日 | 教育委員会規則第6号 |
犯罪のない安全・安心久米南町づくり自主活動団体支援事業補助金交付要綱 | ◆平成19年10月26日 | 要綱第15号 |
久米南町独立行政法人スポーツ振興センター共済掛金の徴収に関する規則 | ◆令和2年4月27日 | 教育委員会規則第7号 |
|
||
社会教育委員に関する条例 | ◆昭和29年6月16日 | 条例第33号 |
久米南町家庭教育支援チーム設置要綱 | ◆令和2年3月27日 | 教育委員会告示第1号 |
久米南町図書館設置及び管理運営に関する条例 | ◆平成12年12月25日 | 条例第35号 |
久米南町図書館設置及び管理運営に関する条例施行規則 | ◆平成12年12月27日 | 規則第20号 |
久米南町図書館読書通帳取扱要領 | ◆平成28年6月28日 | 告示第92号 |
久米南町文化センター設置及び管理運営に関する条例 | ◆平成12年12月25日 | 条例第34号 |
久米南町文化センター設置及び管理運営に関する条例施行規則 | ◆平成12年12月27日 | 規則第19号 |
コミュニティセンター条例 | ◆令和5年3月20日 | 条例第10号 |
コミュニティセンター条例の施行期日を定める規則 | ◆令和5年10月26日 | 教育委員会規則第7号 |
コミュニティセンター条例施行規則 | ◆令和5年10月26日 | 教育委員会規則第8号 |
久米南町立教育集会所設置、管理に関する条例 | ◆昭和49年3月25日 | 条例第20号 |
久米南町立教育集会所設置、管理に関する規則 | ◆昭和62年6月30日 | 教育委員会規則第1号 |
久米南町民運動公園条例 | ◆平成2年3月19日 | 条例第3号 |
久米南町民運動公園の有料公園施設の管理運営に関する規則 | ◆平成2年3月22日 | 規則第4号 |
久米南町スポーツ推進委員規則 | ◆昭和58年2月23日 | 教育委員会規則第1号 |
久米南町青少年海外研修事業実施要綱 | ◆平成13年3月30日 | 要綱第24号 |
久米南町青少年海外研修推進委員会要綱 | ◆平成13年3月30日 | 要綱第25号 |
久米南町立学校建物使用条例 | ◆昭和31年9月29日 | 条例第79号 |
久米南町立学校施設使用料徴収条例 | ◆昭和52年7月18日 | 条例第24号 |
久米南町立学校施設使用料徴収条例施行規則 | ◆昭和52年7月19日 | 教育委員会規則第1号 |
久米南町立学校の体育施設の開放に関する規則 | ◆昭和52年7月19日 | 教育委員会規則第2号 |
もむらふれあい交流館条例 | ◆平成16年9月30日 | 条例第12号 |
もむらふれあい交流館管理規則 | ◆平成16年11月1日 | 教育委員会規則第5号 |
|
||
久米南町文化財保護に関する条例 | ◆昭和29年11月2日 | 条例第50号 |
内容現在 令和7年1月1日